プログラム
開催場所
抄録集
第47回三重県医学検査学会
日時 令和7年1月19日開催
会場 三重県総合文化センター
今年度の三重県医学検査学会は現地開催のみの形式を予定しています。久しぶりに
三重県総合文化センターが会場となります。三重県医学検査学会は若手がスポットライトのあたる壇上で発表する経験ができる貴重な学会です。是非とも演題登録を宜しくお願い致します。
一般演題申し込み
受付終了しました
ご案内
今年度の三重県医学検査学会の現地開催のみを予定しています。
三重県医学検査学会は若手が壇上で発表する経験ができる貴重な学会です。
会員の皆様、多数ご参加下さいますようお願い致します。
発表者、参加者ともに、日臨技ホームページより事前参加登録をお願いします。
申し込み締め切り:1月16日(木)まで |
*発表形式:口演発表6分、質疑応答2分、
PC持ち込み不可、PowerPoint(Windows)使用、動画使用可(当日動作確認必要)
*日臨技生涯教育履修点数 専門20点
プログラム
9:30~ 受 付
9:50~ 9:55 開会の辞 会長挨拶
9:55~12:05 一般演題11題、学生発表3題
12:05~12:15 三重県臨床検査技師会 学術奨励賞表彰式
12:30~13:35 ランチョンセミナー(先着100名)
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
株式会社HNC
13:50~14:20 女性部会企画
14:20~15:10 青年部会企画
15:25~16:25 学術部企画 「腎臓について考えよう」
16:25~16:30 閉会の辞
< 学会内容一覧 >
Ⅰ, 一般演題 9:55~12:05
1.適正な汚染率を目指した抗酸菌培養検査の処理方法の検討
済生会松阪総合病院 水野 愛海
2.皮下膿瘍からMycobacterium marinumを検出した1例
三重大学医学部附属病院 三田村 侑香
3.当院病理室における新たな化学物質管理の取組み
松阪市民病院 山田 健太
4.ROSEにおける迅速染色の比較・検討
桑名市総合医療センター 宇田 紗矢香
5.当院における免疫組織化学染色用未染色標本保存方法に関する検討
伊勢赤十字病院 村田 浩太朗
6. 当院での腎生検における蛍光抗体法の検討
済生会松阪総合病院 ⻆谷 茉里恵
7.寒冷刺激が契機と考えられた末梢神経障害の1例
済生会松阪総合病院 白塚 彩華
8.超音波検査が有用であった後腹膜領域に発生した悪性リンパ腫の1例
済生会松阪総合病院 増田 柚紀
9.非先天性心疾患患者の小児感染性心内膜症炎(IE)の一症例
桑名市総合医療センター 杉谷 春美
10.悪性リンパ腫治療中にアデノウイルス性出血性膀胱炎が出現した1例
三重大学医学部附属病院 深谷 仁
11.HbA1cの結果におけるHbFの影響について
桑名市総合医療センター 中野 沙紀
Ⅱ, 学生発表
1.超音波脂肪肝診断におけるATIの有用性について
鈴鹿医療科学大学大学院 大学院 近藤 紘史
2.変形性膝関節症患者の関節液における好中球エラスターゼの測定とその意義
鈴鹿医療科学大学大学院 大学院 秋山 留璃
3.変形性膝関節症(OA)の関節液検査の有用性について
鈴鹿医療科学大学大学院 大学院 前田 響
Ⅲ, 学術奨励賞表彰式 12:05~12:15
Ⅳ, 賛助会員からの情報提供 12:30~13:35 ランチョンセミナー
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
株式会社HNC
Ⅴ, 女性部会企画 13:50~14:20
Ⅵ, 青年部会企画 14:20~15:10
Ⅶ, 学術部企画 15:25~16:25
プログラム ⇒ コチラ
問い合わせ先
三重県立総合医療センター 坂下文康
TEL 059-345-2321 Mail saka@m2.cty-net.ne.jp
第47回三重県医学検査学会 企業参加の募集について
受付終了